2019年9月のアーカイブ
教え合い

2019年9月18日(水)
イフラボの水曜日はプロジェクト学習です。
マイクライフラボカップに向けて、気合いが入ってます。
が、Sくん「家にデータ忘れた~(涙)」
ということで、マイクラ基礎講座を開いてくれることになりました。
なぜかって?マイクライフラボカップに、スタッフも参加するから(笑)
「ブロックってどうやって手に取るのか」
「下に掘り進んでしまって、戻れないときは強制終了していいのか」
マイクラという言葉しか知らないおばちゃんスタッフに
それはそれは丁寧に教えてくれましたよ。
誰かに教えると、役割もできるし自分の理解も深まるので、自信につながったみたいです。
イキイキしていました♪
Tくんは、マイクライフラボカップ技術アドバイザーとして参加しています。
半年くらい、Fillコマンドを使うな・使いたいでもめ事が続いていたのを静観していたTくん。
初回講座は、FillコマンドとCloneコマンドでした!ありがとうTくん。
Tくんはいつも一歩引いてみんなの活動を見守っていましたが、夏休み明けからなんだか違う。
今日はお友だちの隣に座り込んで、分からない場所を教えていました。
いつのまにか、IFラボが彼の居場所になってくれていたのかなぁ、成長したんだなぁとウルッとした赤沼でした。
今日は教え合いの1日でした~。中込くんのプログラミング・ミニ講座は来週に持ち越されました。
ちなみにマイクラの講座からは、宿題が出ております・・・
相対座標とFillコマンドを学んだのでこんな物をつくります(草ブロックの1個下の羊毛が自分の下半身(座標))
つくれるかな・・・参加賞のハーゲンダッツを狙います!
新プロジェクトが始まりました!

2019年9月11日(水)
フリースクールIFラボ(イフラボ)の水曜日は、プロジェクト学習です。
マイクラカップ全国大会の結果・・・・・・1次審査落選・・・涙
みんな悔しがっておりましたが、1次審査通過作品を観て納得しておりました。
でも楽しかったからまたやりたい!ってことで
今学期より新たなプロジェクト学習としてチームでの学習を追加することにしました。
題して「第1回マイクラカップIFラボ大会」!
チームで参加も個人で参加もOKのゆるゆるの大会にいたしました。
1位500円ほしい~!とかわいい希望が聞かれましたので(笑)
株式会社IF様より
1等賞:3,000円分の図書券
2等賞:2,000円分の図書券
3等賞:1,000円分の図書券
チューター&システム管理者中込くんの同人サークルN-Point様より
参加賞:ハーゲンダッツ
を提供いただくことになりました!後援ありがとうございますwww
マイクラカップみたいに都市をつくりたい!とのこと。
「SDGsをコンセプトに取り入れた近未来の都市」